• NEW

現場で必要とされる分析法のノウハウ -- 第3版 -- How‐nual Visual Guide Book --
津村ゆかり /著   -- 秀和システム -- 2025.3 -- 21cm -- 279p

資料詳細

タイトル 図解入門 よくわかる最新分析化学の基本と仕組み
副書名 現場で必要とされる分析法のノウハウ
版情報 第3版
シリーズ名 How‐nual Visual Guide Book
著者名等 津村ゆかり /著  
出版 秀和システム 2025.3
大きさ等 21cm 279p
分類 433
件名 分析化学
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 近畿厚生局麻薬取締部技術指導官。京都大学大学院薬学研究科修士課程修了。薬剤師、薬学博士ほか。関東信越厚生局麻薬取締部(鑑定課長)などを経て2023年より現職。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 実務に必要な分析化学の知識を図解で解説した入門書。分析化学とはなにか、検出定量法、光・X線・電子線での分析、クロマトグラフィー、放射性物質分析など分析化学の基礎をビジュアルで説明する。
要旨 現場で必要とされる分析法のノウハウ。環境・食品・医薬など、多分野を支える手法満載!わかりやすくビジュアルに解説!
目次 第1章 分析化学の世界へようこそ;第2章 基本の化学と試薬・器具;第3章 試料採取と前処理;第4章 基礎的な検出・定量法;第5章 分子分光分析;第6章 原子分光分析;第7章 X線・電子線を使う分析;第8章 質量分析とNMR;第9章 分離分析;第10章 電気化学分析;第11章 放射性物質の分析;第12章 DNA分析と抗原検査;第13章 データ処理と妥当性確認;第14章 ラボ管理と化学分析の極意
ISBN(13)、ISBN 978-4-7980-7270-8   4-7980-7270-2
書誌番号 1124071220
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1124071220

所蔵

所蔵は 4 件です。現在の予約件数は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 433 一般書 利用可 - 2077768451 iLisvirtual
公開 433 一般書 貸出中 - 2077833210 iLisvirtual
公開 433 一般書 予約受取待 - 2077823665 iLisvirtual
瀬谷 公開 Map 433 一般書 利用可 - 2077828624 iLisvirtual