料理、食材から調味料まで --
翁佳音 /著, 曹銘宗 /著, 川浩二 /訳   -- 原書房 -- 2025.4 -- 22cm -- 236p

資料詳細

タイトル 図説食からみる台湾史
副書名 料理、食材から調味料まで
著者名等 翁佳音 /著, 曹銘宗 /著, 川浩二 /訳  
出版 原書房 2025.4
大きさ等 22cm 236p
分類 383.8224
件名 食生活-台湾-歴史 , 中華料理-歴史
著者紹介 【翁佳音】中央研究院台湾史研究所副研究員、国立政治大学、国立師範大学台湾史研究所兼任副教授。16世紀から18世紀にかけての台湾史、東アジア史、及び史学理論、歴史民俗学などが専門。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 台湾は地理的にも歴史的にも、多くの文化が入り交じってきた。それは食にも及び、料理、食材、調理法、道具に至るまで原住民族の文化と融合した。美食といえば台湾の名が挙がるようになるまでを豊富な資料と図版で丹念に追う。
要旨 台湾は地理的にも歴史的にも、多くの文化が入り交じってきた。それは食にも及び、料理、食材、調理法、道具に至るまで原住民族の文化と融合した。美食といえば台湾の名が挙がるようになるまでを豊富な資料と図版で丹念に追う。
目次 食からみる台湾史とは;一部 「何を食べるか」の台湾史(米;麦;調味料;酒;冷菓と冷たい飲料 ほか);二部 「いかに食べるか」の台湾史(大航海時代の帆船における食事;虱目魚の養殖はいつ始まった?;台湾における牛肉食の四百年;台湾における鶏肉の歴史;豚レバー史話 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-562-07525-6   4-562-07525-2
書誌番号 1124071237
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1124071237

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 383.8 一般書 貸出中 - 2077768508 iLisvirtual
公開 383.8 一般書 貸出中 - 2077881959 iLisvirtual