福井拓也 /著   -- 鼎書房 -- 2025.2 -- 22cm -- 260,6p

資料詳細

タイトル 久保田万太郎とジャンルの諸相
著者名等 福井拓也 /著  
出版 鼎書房 2025.2
大きさ等 22cm 260,6p
分類 910.268
件名 日本文学-歴史-明治以後
個人件名 久保田万太郎
注記 索引あり
著者紹介 1990年、広島生まれ。東京大学文学部卒業、東京大学大学院人文社会系研究科博士課程単位取得退学。東京大学大学院助教を経て、現在、上智大学文学部国文学科助教。研究分野はジャンル論を中心とした日本近現代文学。博士(文学)。著書に『久保田万太郎と現代』(共著、平凡社、2023年)等。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:方法と構成について. 久保田暮雨「春寒」. 朝顔. 連作『お米と十吉』と「暮れがた」. 末枯. 道芝. 芥川龍之介「蜃気楼」. 高浜虚子〈神にませばまこと美はし那智の滝〉. 釣堀にて. 泉鏡花「註文帳」と万太郎脚色. 「三の酉」と『流寓抄』
内容紹介 俳句・小説・戯曲と、異なるジャンルを自在に行き来した作家・久保田万太郎。その多面的な創作活動を掘り下げ、作品群をジャンル間の相互作用という視点から精査し、既存の文学史的枠組みを超えた分析を試みる。
ISBN(13)、ISBN 978-4-911312-01-8   4-911312-01-7
書誌番号 1125001310
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1125001310

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 910.26/ク 一般書 利用可 - 2077982879 iLisvirtual