寺宝の整理と継承の歴史的変遷 --
田中直子 /著   -- 法藏館 -- 2025.2 -- 22cm -- 394,16p

資料詳細

タイトル 文化財の誕生
副書名 寺宝の整理と継承の歴史的変遷
著者名等 田中直子 /著  
出版 法藏館 2025.2
大きさ等 22cm 394,16p
分類 709.1
件名 文化財保護-日本-歴史
注記 索引あり
著者紹介 英国セントアンドリューズ大学大学院へ文部省派遣留学。兵庫教育大学大学院博士課程修了。博士(教育学)。高山市教育委員会文化課学芸員を経て現在総本山醍醐寺学芸員。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 寺院の宝物(寺宝)はいかに継承されてきたのか。またその寺宝はどのような経緯で現代の「美術品」「文化財」としてとらえられるようになったのか。認識の変遷を仏像の表背墨書や明治期の行政文書をもとに明らかにする。
ISBN(13)、ISBN 978-4-8318-6335-5   4-8318-6335-1
書誌番号 1125001497
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1125001497

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 709.1 一般書 利用可 - 2077951566 iLisvirtual