音声読み上げ、文字の色やサイズの変更をする場合はこちら
横浜市立図書館蔵書検索ページ
トップメニュー
詳細検索
ジャンル検索
新着・本紹介
お知らせ
レファレンス
(調べもの・相談)
Myライブラリ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
【図書】
クラウドデータベース入門
川上明久
/〔ほか〕著 --
日経BP -- 2025.4 -- 24cm -- 195p
予約申込
本棚へ
資料詳細
タイトル
クラウドデータベース入門
著者名等
川上明久
/〔ほか〕著
出版
日経BP 2025.4
大きさ等
24cm 195p
分類
007.609
件名
データベース
,
クラウドコンピューティング
著者紹介
株式会社D.Force代表取締役社長。データマネジメント業務の内製化、データベース全般の伴走型コンサルティングに多数の実績・経験を持つ。データベース関連の書籍やIT系メディア記事の執筆、セミナー・講演も多数手がける。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
要旨
RDB、NoSQL、NewSQL、ベクトルDB、DWH、DBRE。運用自動化、AIでDB設計、無停止DB、高頻度トランザクション…クラウド育ちもオンプレ出身も実務で使える再・入門書。
目次
第1章 リレーショナルデータベース(クラウドで独自の進化、多様な選択が可能に;データベース開発、クラウドとAI活用で生産性向上 ほか);第2章 データウエアハウス(初期コスト抑え構築ハードル下げる、クラウドの弾力性で身近に;データプラットフォームとして進化、変わるDWHの構築・運用);第3章 NoSQL(RDBの弱点を克服、高頻度更新トランザクションに対応;NoSQLとDWHを組み合わせる、多様な用途に利用する[CQRS] ほか);第4章 NewSQL(RDBとNoSQLの長所を融合、次世代データベースNewSQL;NewSQLを用いて実践、大規模アプリにおける設計と運用);第5章 データベース信頼性エンジニアリング(DBRE)(高い開発生産性を実現するプラクティスの基礎知識;DBREエンジニアが高速開発に果たす主な責任と役割 ほか)
ISBN(13)、ISBN
978-4-296-20735-0 4-296-20735-0
書誌番号
1125003986
URL
https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1125003986
ページの先頭へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
1
件です。
所蔵館
所蔵場所
別置
請求記号
資料区分
状態
取扱
資料コード
中央
4階自然科学
情報科学 60
007.6
一般書
予約準備中
-
2077876220
ページの先頭へ