外交官が見た軍事大国の侵略と小国の戦略 --
松田邦紀 /著   -- 時事通信出版局 -- 2025.5 -- 19cm -- 223p

資料詳細

タイトル ウクライナ戦争と外交
副書名 外交官が見た軍事大国の侵略と小国の戦略
著者名等 松田邦紀 /著  
出版 時事通信出版局 2025.5
大きさ等 19cm 223p
分類 319.386038
件名 ウクライナ-外国関係-ロシア , 日本-外国関係-ウクライナ
注記 並列タイトル:War in Ukraine and Diplomacy
著者紹介 福井県出身。1982年東京大学教養学部教養学科卒業、外務省入省。在ソ連日本国大使館などを経て、96年在アメリカ合衆国日本国大使館一等書記官。その後、日本国際問題研究所主任研究員兼研究調整部長などを経て、2021年駐ウクライナ特命全権大使を拝命。24年離任。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 圧倒的な火力の差をもち、2日でキーウを陥落すると豪語していたロシアだったが、ウクライナは長く抵抗を続けている。この小国は厳しく苦しい状況をどう切り抜けてきたのか。戦時下の同国の戦略、そして外交の舞台裏を駐在していた全権大使が明かす。
要旨 圧倒的な火力の差。2日でキーウを陥落すると豪語していたロシアだが、ウクライナは三年も抵抗を続けている。厳しく苦しい状況をどう切り抜けてきたのか。戦時下の同国の戦略を日本の外交官が初の著書で記録する。
目次 第一部 戦争の足音(プロローグ;2022年開戦前夜 ほか);第二部 戦時下の日本外交とウクライナ(ロシアの侵略の本質と日本の対応;日本のウクライナ支援 ほか);第三部 戦時下のウクライナ、その強みと弱み(外交官が見たウクライナ軍;腐敗・汚職対策 ほか);第四部 日本への期待と教訓(復旧、復興、そして戦後の経済発展;戦後の国際秩序の再構築 ほか);第五部 離任(叙勲;さようなら、ウクライナ);追―トランプ米政権の誕生と停戦・和平の動き
ISBN(13)、ISBN 978-4-7887-2017-6   4-7887-2017-5
書誌番号 1125006735
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1125006735

所蔵

所蔵は 4 件です。現在の予約件数は 39 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 319.3 一般書 予約準備中 - 2078089086 iLisvirtual
鶴見 公開 319.3 一般書 貸出中 - 2078024057 iLisvirtual
公開 319.3 一般書 貸出中 - 2077966342 iLisvirtual
瀬谷 公開 319.3 一般書 貸出中 - 2078034567 iLisvirtual