• NEW

堀場亙 /著, 峠タカノリ /イラスト   -- イカロス出版 -- 2025.6 -- 21cm -- 321p

資料詳細

タイトル 陸戦戦術の基礎知識
著者名等 堀場亙 /著, 峠タカノリ /イラスト  
出版 イカロス出版 2025.6
大きさ等 21cm 321p
分類 396.3
件名 陸戦
注記 文献あり
著者紹介 【堀場亙】昭和42年生まれ、神奈川県出身。各誌で執筆する傍ら、ボードゲームのデザイン/製作も行う。著作に『萌えわかり! 自衛隊ビジュアルガイド』(モエールパブリッシング 刊)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 戦場において任務を達成するための術策である「戦術」の入門書。包囲、迂回、突破、防御、追撃、遅滞、遭遇戦、電撃戦など戦術の基礎知識と古代、中世、近代、WWⅡの戦術・戦例を、イラスト・図版多数で視覚的に解説する。
要旨 戦場において任務を達成するための術策である「戦術」。古来より多くの指揮官たちが、敵軍に勝利するため多彩な戦術を駆使して戦ってきた。カデシュ、レウクトラ、ガウガメラ、カンネー、ファルサロス、ヘイスティングス、クレシー、イエナ・アウエルシュタット、そしてアルデンヌ、スターリングラード、ハリコフ…古今の戦例に見られる、優れた戦術による鮮やかな勝利は、後世の我々にも大きな感銘を与えている。本書の前半では、陸戦においての戦術の基礎、すなわち包囲、迂回、突破、防御、追撃、遅滞、電撃戦、遭遇戦などについて解説。後半では古代、ローマ時代から中世、近世、ナポレオン時代まで、各時代の部隊編制や具体的な戦術、著名な戦例について詳解していく。理解を助ける図版・イラストなど110点以上を収録した決定版。
目次 第一部 各種戦術の基礎知識(戦略・作戦・戦術/包囲その1;包囲その2;迂回;突破;電撃戦 ほか);第二部 古代・中世・近世の陸戦戦術(古代の戦車戦術;古代の騎兵戦術;古代の歩兵戦術;共和制ローマの軍隊;帝政ローマの軍隊 ほか);付録・戦術研究
ISBN(13)、ISBN 978-4-8022-1623-4   4-8022-1623-8
書誌番号 1125015131
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1125015131

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 396.3 一般書 貸出中 - 2078256659 iLisvirtual
港北 公開 396 一般書 貸出中 - 2078136670 iLisvirtual
戸塚 公開 396 一般書 貸出中 - 2078376549 iLisvirtual