• NEW

最新データが明かす〈格差拡大の果て〉 -- 講談社現代新書 --
橋本健二 /著   -- 講談社 -- 2025.6 -- 18cm -- 329p

資料詳細

タイトル 新しい階級社会
副書名 最新データが明かす〈格差拡大の果て〉
シリーズ名 講談社現代新書
著者名等 橋本健二 /著  
出版 講談社 2025.6
大きさ等 18cm 329p
分類 361.8
件名 階層-日本
注記 文献あり
著者紹介 1959年、石川県生まれ。東京大学教育学部卒業、同大学大学院博士課程修了。早稲田大学人間科学学術院教授(社会学)。専門は理論社会学。講談社現代新書に『新・日本の階級社会』が、その他の著書に『階級社会』(講談社選書メチエ)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 1980年前後に始まった格差拡大は、階級構造を、つまり私たちの舞台装置を変えてしまった。この新しい舞台装置のことを「新しい階級社会」と呼び、2022年の調査データを基に、日本社会の惨状を明らかにする。
要旨 「ニッポン中流」幻想は、はるか彼方の過去の夢。日本社会の惨状が、新たなデータで明らかに。1980年前後に始まった日本社会の格差拡大は、すでに後戻りができないまでに固定化され、今や我が国には「新しい階級社会」が成立している。前著『新・日本の階級社会』により、日本社会の実態を客観的な調査データに基づいて明らかにしてみせた著者が、2022年の新たな調査データを基に提示する衝撃作!
目次 第一章 「新しい階級社会」とは何か;第二章 新しい階級社会が生まれるまで;第三章 五つの階級:それぞれの生い立ちと日常;第四章 哀しみのアンダークラス;第五章 男の階級・女の階級;第六章 人の階級はどうやって決まるか;第七章 階級格差を拡大させた新型コロナ;第八章 格差をめぐる対立の構図と日本の未来
ISBN(13)、ISBN 978-4-06-539903-3   4-06-539903-3
書誌番号 1125015836
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1125015836

所蔵

所蔵は 5 件です。現在の予約件数は 27 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 361.8 一般書 貸出中 - 2078752117 iLisvirtual
磯子 公開 361.8 一般書 貸出中 - 2078752206 iLisvirtual
港北 公開 361.8 一般書 貸出中 - 2078752095 iLisvirtual
公開 361.8 一般書 貸出中 - 2078752109 iLisvirtual
瀬谷 公開 361.8 一般書 貸出中 - 2078103534 iLisvirtual