音声読み上げ、文字の色やサイズの変更をする場合はこちら
横浜市立図書館蔵書検索ページ
トップメニュー
詳細検索
ジャンル検索
新着・本紹介
お知らせ
レファレンス
(調べもの・相談)
Myライブラリ
資料詳細
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
【図書】
天皇家は何度も女王から始まった
関裕二
/著 --
笠間書院 -- 2025.7 -- 19cm -- 222p
予約申込
本棚へ
資料詳細
タイトル
天皇家は何度も女王から始まった
著者名等
関裕二
/著
出版
笠間書院 2025.7
大きさ等
19cm 222p
分類
210.3
件名
日本-歴史-古代
,
女性天皇-歴史-古代
注記
文献あり
著者紹介
1959年、千葉県生まれ。歴史作家、武蔵野学院大学日本総合研究所スペシャルアカデミックフェロー。仏教美術に魅了され奈良に通いつめ、独学で古代史を学ぶ。以後、古代をテーマに精力的に執筆活動を行っている。著書に『アマテラスの正体』(新潮新書)など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
要旨
なぜヤマトの建国に女王が登場しないのか?邪馬台国の卑弥呼を潰しにいった神功皇后の正体とは?これまで「中継ぎ」と考えられていた女王の、「中継ぎ」では説明のつかない多くの謎に迫る!
目次
第一章 国母・神功皇后と邪馬台国の台与(なぜヤマト建国の歴史に女王が登場しないのか;ヤマト黎明期を四つの時代に分解した『日本書紀』 ほか);第二章 推古天皇は神功皇后の焼き直し?(なぜ女王は無視されたのか;なぜ男王の時代が到来したのか ほか);第三章 奪い合いに発展した国母・皇極(斉明)(古代人は女性の霊力を知っていた?;謎の多い女帝・皇極 ほか);第四章 処女懐妊した持統天皇(持統天皇がすべてを破壊した;『日本書紀』の不気味な記事 ほか)
ISBN(13)、ISBN
978-4-305-71046-8 4-305-71046-3
書誌番号
1125016464
URL
https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1125016464
ページの先頭へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
5
件です。
所蔵館
所蔵場所
別置
請求記号
資料区分
状態
取扱
資料コード
旭
公開
210.3
一般書
貸出中
-
2078132348
ページの先頭へ