• NEW

大田静男 /著   -- みすず書房 -- 2025.7 -- 20cm -- 394,15p

資料詳細

タイトル 八重山の1945年
著者名等 大田静男 /著  
出版 みすず書房 2025.7
大きさ等 20cm 394,15p
分類 219.906
件名 沖縄県-歴史 , 八重山群島
著者紹介 1948年沖縄県生まれ。地元紙・業界紙記者をへて石垣市立図書館開館準備室で郷土資料を担当。石垣市立八重山博物館勤務をへて石垣市教育委員会文化課長を2008年退職。八重山諸島の戦史・戦後史・芸能史・ハンセン病史を調べ、『八重山の芸能』(ひるぎ社)で沖縄タイムス出版文化賞を受賞ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 沖縄戦の捨て石にされ、戦場となった歌の島、神の島。島の民はいかにして軍事化の道を歩んだのか。英米軍・日本軍・住民の視点が交差する「八重山の戦争」。各地に拡がる八重山出身者の戦死記録や米軍の偵察分析を付す。
要旨 沖縄戦の捨て石にされ、戦場となった歌の島、神の島。島の民はいかにして軍事化の道を歩んだのか。英米軍・日本軍・住民の視点が交差する「八重山の戦争」。
目次 第1部 大和世は戦世(八重山の明治維新;軍隊とシマヌピトゥダー(島の人びと);開戦;疎開と避難;敗戦);第2部 1945年 八重山の戦争日誌;第3部 八重山出身者の戦死 1944‐1945年;資料 米軍の偵察分析(抜粋)
ISBN(13)、ISBN 978-4-622-09776-1   4-622-09776-1
書誌番号 1125021208
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1125021208

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 2 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 219.9 一般書 貸出中 - 2078323720 iLisvirtual
鶴見 公開 219 一般書 予約受取待 - 2078323739 iLisvirtual