• NEW

齋藤大輔 /著, 坂本一憲 /著, できるシリーズ編集部 /著   -- インプレス -- 2025.7 -- 21cm -- 254p

資料詳細

タイトル できるイラストで学ぶプログラミング1年目からのPython
著者名等 齋藤大輔 /著, 坂本一憲 /著, できるシリーズ編集部 /著  
出版 インプレス 2025.7
大きさ等 21cm 254p
分類 007.64
件名 プログラミング(コンピュータ)
注記 索引あり
注記 サンプルデータダウンロード
著者紹介 【齋藤大輔】ソフトウェア工学、プログラミング学習に関する研究に従事。修士(情報通信学)。博士(工学)。主な著書に『Scratchでたのしく学ぶプログラミング的思考』(共著)(マイナビ出版)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
要旨 本書ではコードを入力して実行し、結果をすぐに確認できる「Google Colab」を使ってプログラミングを学びます。Googleのアカウントがあれば無料で使えるので、プログラミングの重要な部分のみを学びたい人にぴったりです。コードを実行して結果を確認しながら、Pythonの仕組みや概念についてイラストと図版で丁寧に解説。また、各章で学んだ内容をおさらいする、まとめのプログラムも章の最後に収録。楽しく読み進めながら、Pythonの仕組みがしっかりと身に付きます。各章で学んだ内容の総まとめとして、第10章では名刺の画像データを元に、AIを駆使して住所録を自動的に作るアプリを制作します。コードを拡張すれば仕事にも使えるので、ぜひ挑戦してみてください。
目次 第1章 Pythonの基本操作を学ぼう;第2章 データ型って何?;第3章 変数について学ぼう;第4章 データの集まりの基本を理解しよう;第5章 特殊なデータの集まりを学ぼう;第6章 条件分岐のコツをつかもう;第7章 繰り返し処理を覚えよう;第8章 関数を便利に使おう;第9章 クラスについて学ぼう;第10章 モジュールを使いこなそう;第11章 AIを活用したアプリを作ろう
ISBN(13)、ISBN 978-4-295-02165-0   4-295-02165-2
書誌番号 1125021690
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1125021690

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
公開 Map 007.6 一般書 利用可 - 2078249520 iLisvirtual