• NEW

東郷平八郎と山本五十六の光と影 --
真殿知彦 /著   -- 三和書籍 -- 2025.8 -- 19cm -- 223p

資料詳細

タイトル 提督の決断
副書名 東郷平八郎と山本五十六の光と影
著者名等 真殿知彦 /著  
出版 三和書籍 2025.8
大きさ等 19cm 223p
分類 289.1
個人件名 東郷平八郎
注記 文献あり
著者紹介 1966年千葉県松戸市生まれ。1985年に筑波大学附属高校を卒業。1989年に防衛大学校を卒業後、海上自衛官に任官。2002年に筑波大学大学院地域研究研究科修士課程を修了。その後、アジア太平洋安全保障研究センター(ハワイ)、NATO国防大学(ローマ)の課程修了。現在横須賀地方総監。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 日本海海戦で大胆かつ的確な決断を下し、日本を日露戦争の勝利へ導いた東郷平八郎。真珠湾攻撃を決断し成功を収めたが、結果的にはアメリカとの戦争を長期化させた山本五十六。2人のリーダーの決断がなぜ成功、あるいは失敗したかを明らかにしていく。
要旨 なぜ、日本海軍は勝ち目のない対米戦に踏み出したのか?日本とアメリカの貴重な史料を独自の視点で新たに読み解き、名提督の実像を探る。
目次 第一章 東郷平八郎「三つの決断」;第二章 山本権兵衛「ぶれない信念」;第三章 二つの海軍軍縮条約〜加藤友三郎と財部彪の決断;第四章 山本五十六「究極の決断」;第五章 戦争を始める決断、終わらせる決断〜永野修身と鈴木貫太郎;終章 「提督の決断」から何を学ぶべきか
ISBN(13)、ISBN 978-4-86251-612-1   4-86251-612-2
書誌番号 1125023109
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1125023109

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 4 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
保土ケ谷 公開 289/ト 一般書 貸出中 - 2078307091 iLisvirtual