• NEW

実証から理論へ -- 設計思想篇 --
藤本隆宏 /著   -- 岩波書店 -- 2025.7 -- 22cm -- 682p

資料詳細

タイトル 産業競争力 2
副書名 実証から理論へ
各巻タイトル 設計思想篇
著者名等 藤本隆宏 /著  
出版 岩波書店 2025.7
大きさ等 22cm 682p
分類 602.1
件名 日本-産業
注記 並列タイトル:Industrial Performance
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 1955年東京生まれ。東京大学経済学部経済学科卒業。三菱総合研究所入社。89年ハーバード大学ビジネススクール博士号取得(D.B.A)。90年東京大学経済学部助教授、98年同大学院経済学研究科教授、2004年同ものづくり経営研究センター(MMRC)長。21年早稲田大学研究院教授。専門は、技術・生産管理、進化経済学。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 現場の実証経営学と古典派経済学の知見から、産業競争力に関する理論を構築した書。2巻では製品・工程の設計思想(アーキテクチャー)の進化過程を分析し、最後にこれを21世紀の産業現象の分析に適用する。
要旨 産業の構成要素である「ものづくりの現場」を40年以上観察し、考察を積み重ね、産業とその競争力の動態を把握してきた著者は、本書で実証研究の成果と、古典派経済学・進化経済学・ものづくり経営学の知見を踏まえて、産業競争力の理論構築へと踏み出した。2巻では、製品・工程の設計思想(アーキテクチャ)の進化過程とその帰結を分析し、これを21世紀の産業現象の分析に適用する。(全2巻)
目次 第8章 設計思想論―アーキテクチャの概念と類型;第9章 アーキテクチャの進化論;第10章 設計の比較優位論―現場発の産業競争力分析;第11章 「設計の比較優位論」のより現実的な修正―動態的適応、立地選択、多国籍企業、中小企業;第12章 「設計の比較優位論」のプロセス的基礎;第13章 設計循環と産業内構造;終章 再び現場から
ISBN(13)、ISBN 978-4-00-061697-3   4-00-061697-8
書誌番号 1125023725
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1125023725

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 602.1 一般書 貸出中 - 2078339031 iLisvirtual