• NEW

身心論から読み解く『正法眼蔵』 -- 角川選書 --
末木文美士 /著   -- KADOKAWA -- 2025.8 -- 19cm -- 296p

資料詳細

タイトル 道元実践の哲学
副書名 身心論から読み解く『正法眼蔵』
シリーズ名 角川選書
著者名等 末木文美士 /著  
出版 KADOKAWA 2025.8
大きさ等 19cm 296p
分類 188.84
件名 正法眼蔵
個人件名 道元
著者紹介 1949年、山梨県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。博士(文学)。東京大学名誉教授、国際日本文化研究センター名誉教授。専門は仏教学・日本思想史。『日本宗教史』(岩波新書)など、著書多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
要旨 日本を代表する思想書の一つ、道元『正法眼蔵』。仏道修行に重きを置く道元の、実践に即した哲学が特に表れているのが「身心学道」の巻である。私たちの身体と心を、少しでも仏に近づけるにはどうしたら良いか。欲望としがらみが絡み合い、既成観念にとらわれた窮屈な世界から抜け出すには、どうするべきなのか。道元が考え抜いた、ときに常識を覆す思想を、日本仏教研究の泰斗が、やさしい講義形式で一つずつ紐解いていく。
目次 第一講 『正法眼蔵』をどう読むか;第二講 『正法眼蔵』の根本思想と身心論〔身心学道1〕;第三講 心という通路〔身心学道2〕;第四講 心は未知へと開かれる〔身心学道3〕;第五講 真実の身体とは?〔身心学道4〕;第六講 生死にありて学道す〔身心学道5〕;第七講 真理は語り得るか?〔道得〕;補講 観音の手眼は如何にはたらくか?〔観音〕
ISBN(13)、ISBN 978-4-04-703743-4   4-04-703743-5
書誌番号 1125024225
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1125024225

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 188.84 一般書 貸出中 - 2078297940 iLisvirtual
公開 Map 188.8 一般書 利用可 - 2078236356 iLisvirtual