• NEW

だれもが抱く素朴な疑問にズバリ答える! -- 改訂新版 --
NEC「人工衛星のなぜを科学する」製作委員会 /著   -- アーク出版 -- 2025.8 -- 21cm -- 205p

資料詳細

タイトル 人工衛星の“なぜ”を科学する
副書名 だれもが抱く素朴な疑問にズバリ答える!
版情報 改訂新版
著者名等 NEC「人工衛星のなぜを科学する」製作委員会 /著  
出版 アーク出版 2025.8
大きさ等 21cm 205p
分類 538.9
件名 人工衛星
注記 並列タイトル:SCIENCE OF SATELLITE
注記 文献あり
内容紹介 次世代の基幹産業に育ちつつある宇宙産業。なかでも暮らしに欠かせず、国の安全・安心の要となるのが人工衛星。知っているようで知らないその実体を、平易な言葉でやさしく解説する。2012年刊行書の改訂新版。
要旨 次世代の基幹産業に育ちつつある宇宙産業―。なかでも暮らしに欠かせず、国の安全・安心の要となるのが人工衛星。知っているようで知らないその実体を、平易な言葉でやさしく解説する。
目次 序章 日本の科学技術の“粋”を結集した人工衛星;1章 どうやって宇宙に届けられ所定の位置に至るのか 人工衛星は秒速7kmの猛スピードで宇宙空間を飛んでいる;2章 人工衛星は、どこで、どのように、つくられているの?管理の厳しい製造現場。「じつは手作り」にびっくり!?;3章 宇宙空間で働く人工衛星の“仕事”とは?数千kmの彼方から地球を見つめ、さまざまな情報を発信;4章 人工衛星の軌道には誰も知らない秘密があった!人工衛星は宇宙空間を自由に飛べない?「見えないレール」の上を飛ぶ;5章 人々の期待に応える技術者の想像力とは?「はやぶさ」の帰還は技術者の想像力なくしてあり得なかった!;6章 人工衛星はどこまで進化するのか 日進月歩の科学技術。人工衛星の未来の“かたち”とは?
ISBN(13)、ISBN 978-4-86059-254-7   4-86059-254-9
書誌番号 1125027459
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1125027459

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 8 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
瀬谷 公開 538 一般書 予約受取待 - 2078288909 iLisvirtual