• NEW

検知可能性の敷居における暴力 --
エヤル・ヴァイツマン /著, 中井悠 /訳   -- 水声社 -- 2025.8 -- 24cm -- 362p

資料詳細

タイトル フォレンジック・アーキテクチャー
副書名 検知可能性の敷居における暴力
著者名等 エヤル・ヴァイツマン /著, 中井悠 /訳  
出版 水声社 2025.8
大きさ等 24cm 362p
分類 520.91
件名 建築-法令 , 法医学
注記 原タイトル:FORENSIC ARCHITECTURE
著者紹介 【エヤル・ヴァイツマン】1970年、イスラエルのハイファに生まれる。ガザ地区における調査から出発して、国家権力が引き起こす暴力事件を建築の問題として解析・追究・展示する調査機関フォレンジック・アーキテクチャーを主宰する。ロンドン大学ゴールドスミス・カレッジ教授。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 パレスチナ紛争をはじめとした国家が引き起こす暴力を調査し、記録・記憶・痕跡から見出した証拠を繋ぎ合わせ、責任の所在を浮かび上がらせる。「フォレンジック・アーキテクチャー」のさまざまな実践を記録した、パフォーマンスの断章。
要旨 傷だらけの現場は証言する。パレスチナ紛争をはじめとした国家が引き起こす暴力を調査し、記録・記憶・痕跡から見出した証拠を繋ぎ合わせ、責任の所在を浮かび上がらせる。斬新な調査手法で近年注目を浴びる「フォレンジック・アーキテクチャー」のさまざまな実践を記録した、パフォーマンスの断章。
目次 導入 検知可能性の敷居にて(ネガティブ実証主義;フォレンジック・アーキテクチャーに向けて ほか);第1部 フォレンジック・アーキテクチャーとは何か(亀裂―最小抵抗線;紛争調査員 ほか);第2部 パレスチナにおけるカウンター・フォレンジックス(フォレンジック・ジレンマ;ナクバの日の殺人事件 ほか);第3部 地上の真実(「国家に対抗する部族」;乾燥線 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-8010-0871-7   4-8010-0871-2
書誌番号 1125028296
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1125028296

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 520.9 一般書 貸出中 - 2078362254 iLisvirtual