歴史科学入門講座 --
歴史科学協議会 /編   -- 校倉書房 -- 1976.8 -- 21cm -- 386p

資料詳細

タイトル 歴史科学への道 下
副書名 歴史科学入門講座
著者名等 歴史科学協議会 /編  
出版 校倉書房 1976.8
大きさ等 21cm 386p
分類 207
件名 歴史学-研究・指導
内容 内容:前近代史研究の視角と方法 古代における「帝国主義」について―レーニンからのノート(石母田正) 「飛鳥」論―保存をめぐる歴史学の役割(門脇禎二) 中国古代史研究と考古学(五井直弘) 農奴制形成の論理についての一試論(芝原拓自) 西ヨーロッパ史研究における「封建制」論(赤澤計眞) 中国封建社会における「農民戦争」研究をめぐって(柳田節子) 近代・現代史研究の視角と方法 フランス革命と資本主義の構造(服部春彦) 帝国主義の歴史的根源について―帝国主義史研究における方法的一課題(高橋章) 階級闘争における階級概念と階級闘争の概念について(渡辺菊雄) 日本帝国主義の形成と「国際的契機」(井口和起) 政治史の方法について―日本現代史の再構成のために(平田哲男) “南京大虐殺”はまぼろしだという「史料批判」(洞富
書誌番号 1190152177
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1190152177

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 201/59/2 一般書 利用可 - 0001711997 iLisvirtual

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
前近代史研究の視角と方法
古代における「帝国主義」について―レーニンからのノート 石母田 正
「飛鳥」論―保存をめぐる歴史学の役割 門脇 禎二
中国古代史研究と考古学 五井 直弘
農奴制形成の論理についての一試論 芝原 拓自
西ヨーロッパ史研究における「封建制」論 赤澤 計眞
中国封建社会における「農民戦争」研究をめぐって 柳田 節子
近代・現代史研究の視角と方法
フランス革命と資本主義の構造 服部 春彦
帝国主義の歴史的根源について―帝国主義史研究における方法的一課題 高橋 章
階級闘争における階級概念と階級闘争の概念について 渡辺 菊雄
日本帝国主義の形成と「国際的契機」 井口 和起
政治史の方法について―日本現代史の再構成のために 平田 哲男
“南京大虐殺”はまぼろしだという「史料批判」 洞 富雄
現代アメリカ研究とペンタゴン・ペーパーズ 陸井 三郎
歴史化学の諸分野
郷土史編纂の現状と課題 三浦 圭一
地方史研究のすすめ 高島 緑雄
日本における女性史研究の歩み 伊藤 康子