渡辺善次郎 /著   -- 農山漁村文化協会 -- 1988.11 -- 19cm -- 265,12p

資料詳細

タイトル 巨大都市江戸が和食をつくった
著者名等 渡辺善次郎 /著  
出版 農山漁村文化協会 1988.11
大きさ等 19cm 265,12p
分類 383.8
件名 食生活-歴史 , 江戸
内容 主要参考文献:p264~265
要旨 江戸から東京にかけての食の歴史をたどってみると、三つの大きな画期が浮かびあがってくる。第一はすし、てんぷら、蒲焼、佃煮をはじめとする江戸前の料理がいっせいに出揃った幕末期、第二は文明開化にはじまる西洋料理の受容期、第三はそれらが日本的洋食として広く一般家庭に普及した大正末、とくに関東大震災後である。本書は、このような江戸から東京にかけての食の形成史である。料理だけでなく、その素材の生産や流通まで含めて書いてみた。
目次 1 歴史と風土;2 江戸食文化の形成;3 江戸市民の食生活;4 外食文化の発展;5 和食の完成;6 洋食の時代;7 普及と伝播
ISBN(13)、ISBN    4-540-88074-8
書誌番号 1190291549
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1190291549

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 383.8/350 一般書 利用可 - 0005051738 iLisvirtual
山内 公開 Map 383.8 一般書 利用可 - 2058212248 iLisvirtual