古代の駅と道 --
坂本太郎著作集編集委員会 /編   -- 吉川弘文館 -- 1989.5 -- 22cm -- 487,17p

資料詳細

タイトル 坂本太郎著作集 第8巻
各巻タイトル 古代の駅と道
著者名等 坂本太郎著作集編集委員会 /編  
出版 吉川弘文館 1989.5
大きさ等 22cm 487,17p
分類 210.3
件名 日本-交通-歴史-古代
要旨 交通史についての著書3冊と論考12編を収載。巻頭の『上代駅制の研究』は博士の大学卒業論文であり、古代の交通を研究する者の必読書となっているが、今日では市場に出ることのない稀覯書。
目次 第1部 上代駅制の研究(駅の草創;駅の盛運;駅の衰微);第2部 古代日本の交通;第3部 交通と通信の歴史;第4部 古代の駅と道(辻子について;上代交通史料雑考;上代道路制度の一考察;飛駅より飛脚へ;乗瀦駅の所在について;宿駅の宿という称呼について;水駅考;日本交通史の諸問題;大和の古駅;国府と駅家;古代交通史の問題;日本の道;古代の道と駅)
ISBN(13)、ISBN    4-642-02223-6
書誌番号 1190301053
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1190301053

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 210.8/133/8 一般書 利用可 - 0001745379 iLisvirtual
金沢 書庫 210 一般書 利用可 - 0031138904 iLisvirtual