古代語から近代語へ --
山口明穂 /著   -- 東京大学出版会 -- 1989.3 -- 20cm -- 220p

資料詳細

タイトル 国語の論理
副書名 古代語から近代語へ
著者名等 山口明穂 /著  
出版 東京大学出版会 1989.3
大きさ等 20cm 220p
分類 815
件名 日本語-文法 , 日本語-構文論
要旨 鎌倉時代の前後に、日本語は大きく変容した。近代語のルーツで生じた微妙なことばの揺らぎ、そのなかから私達の国語はどのように〈近代〉を獲得していったのか?日本語による思考の、かくされた〈文法〉を浮き彫りにする。
目次 1 主格意識;2章 客語意識;3章 近代的論理の形成;4章 条件表現の問題;5章 時間の表現
ISBN(13)、ISBN    4-13-083019-8
書誌番号 1190301404
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1190301404

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 815/34 一般書 利用可 - 0000853062 iLisvirtual