知って食べればもっとオイシイ!? -- ブルーバックス --
青葉高 /著   -- 講談社 -- 1989.4 -- 18cm -- 254,4p

資料詳細

タイトル 野菜の博物学
副書名 知って食べればもっとオイシイ!?
シリーズ名 ブルーバックス
著者名等 青葉高 /著  
出版 講談社 1989.4
大きさ等 18cm 254,4p
分類 626
件名 蔬菜
内容 主な参考図書:p253~254
要旨 トウモロコシのヒゲの数え方は?イチゴは、どうして1年中食べられるようになったのか?エシャロットとラッキョウは同じものか?サツマイモとジャガイモはどう違う?キャベツはどうして結球するのか?ハクサイが日本に伝わったのはいつごろか?キュウリはなぜ曲がるのか?タネ無しスイカはどうして作る?誰でも、毎日食べているものなのに、さて、と考え直せば、野菜については知らないことがたくさんある。知らなくても、食べるのには困らないが、知って食べれば、食事がもっと楽しくなる。
目次 第1章 野菜の戸籍調べ;第2章 日本の野菜栽培の歴史;第3章 野菜の分類と名称;第4章 野菜の形と色;第5章 日本人が食べる主な野菜;第6章 野菜の旬と周年生産;第7章 野菜栽培の技術;第8章 食品としての野菜;終章 今後の野菜園芸
ISBN(13)、ISBN    4-06-132774-7
書誌番号 1190302485
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1190302485

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 626/13 一般書 利用可 - 0000147133 iLisvirtual