佐々木孝次 /著   -- 有斐閣 -- 1989.10 -- 20cm -- 247p

資料詳細

タイトル 蠱物としての言葉
著者名等 佐々木孝次 /著  
出版 有斐閣 1989.10
大きさ等 20cm 247p
分類 304
件名 日本-文化 , 日本-社会
要旨 森有正はかつて、ヨーロッパ語が“判断的”であるのに対して日本語は“蠱惑的”であると語った。日本人はなぜ言葉にまどわされるのか?なぜとらわれるのか?―日本語のもつ魔力的な構造に迫り、日本文化の深層を解明した注目の書。日本人の言葉とのかかわりの考察から日本社会の基底的な精神構造を解読する。異色の日本文化論。
目次 蠱惑的と判断的;バルトの「日本」;天皇と記号;文字による威圧;文字の包み;翻訳;みかけと叫び;換喩的語法;日本人のスノビスム;文化の沿岸性;スノビスムと死;雲;現実ということ;道;五月病;内在性とはかなさ;事物に対する二つの態度レウサギの脳;質から量へ;スケープゴート;一木一草;「天皇」という言葉
ISBN(13)、ISBN    4-641-07534-4
書誌番号 1190324485
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1190324485

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 304/1857 一般書 利用可 - 2033126541 iLisvirtual