音声読み上げ、文字の色やサイズの変更をする場合はこちら
横浜市立図書館蔵書検索ページ
トップメニュー
詳細検索
ジャンル検索
新着・本紹介
お知らせ
レファレンス
(調べもの・相談)
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
【図書】
米銀
90年代への戦略 --
高月昭年
/著 --
日本経済新聞社 -- 1989.11 -- 20cm -- 237p
予約申込
本棚へ
資料詳細
タイトル
米銀
副書名
90年代への戦略
著者名等
高月昭年
/著
出版
日本経済新聞社 1989.11
大きさ等
20cm 237p
分類
338.253
件名
銀行-アメリカ合衆国
要旨
いやま歴史的使命を失いつつあるグラススティーガル法。証券進出は既成の事実となり、さらに保険、不動産へと米銀の業務は広がろうとしている。ニューヨークから最新の動きをレポート。
目次
第1章 銀行と証券、その垣根はいま(グラススティーガル法の現在;多彩な銀行の証券業務);第2章 ミューチュアルファンド業務(投資会社;ミューチュアルアファンドとグラススティーガル捧〈キャンプ事件〉;投資会社とグラススティーガル法〈ICI事件と投資顧問〉);第3章 流通市場での証券業務(ディスカウントブローカー業務;フルブローカー業務;ブローカー業務と州際業務〈セパック―2事件〉);第4章 発行市場での証券業務(プライベイトプレイスメント;アンダーライティング;発行業務);第5章 グラススティーガル法改正の行方(避けて通れないグラススティーガル法改正;台頭するユニバーサルバンキングへの動き);第6章 保険および不動産業務(保険業務;不動産業務;保険業務および不動産業務を巡る議会の動き);第7章 フレキシビリティの確保を目指す米銀(日本の銀行法一考)
ISBN(13)、ISBN
4-532-08916-6
書誌番号
1190326327
URL
https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1190326327
ページの先頭へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
別置
請求記号
資料区分
状態
取扱
資料コード
中央
書庫
338.2/242
一般書
利用可
-
0003704386
ページの先頭へ