森に生きる木曽人の暮らし -- NHKブックス -- カラー版
市川健夫 /著   -- 日本放送出版協会 -- 1989.3 -- 19cm -- 171p 図版12枚

資料詳細

タイトル 山と木と日本人
副書名 森に生きる木曽人の暮らし
シリーズ名 NHKブックス カラー版
著者名等 市川健夫 /著  
出版 日本放送出版協会 1989.3
大きさ等 19cm 171p 図版12枚
分類 291.52
件名 木曽郡(長野県) , 長野県-林業-歴史
内容 参考文献:p169
要旨 ヒノキの産出で知られる木曽地方の森林地帯。良質な木曽材は、日本の伝統的な木の文化に大きく関わってきた。近世以降の厳しい保護によって形成された美林の履歴と、自然と調和し、山とともに生きる木曽人たちの生活譜を紹介する。
目次 1 「木曽式伐木運材図絵」の世界(森に生きた杣人たち;伝統的な山落しの手法;自然を生かした小谷狩り;大川狩りとナカノリサン;筏送りと海上輸送);2 木曽の森林と林政(木曽五木の美林;木曽ヒノキの特質;赤沢の自然休養林;木曽山利用の歴史;尾張藩の山林制度;『夜明け前』の木曽谷;国有林の果している役割);3 木曽林業のいまむかし(木曽谷における森林鉄道;育林と木林生産;伊勢神宮の遷宮材;木をふんだんに用いた民家;薪木の利用と囲炉裏;クマザサ山の利用;森の中の野生動物と狩猟;渓流魚の漁撈);4 木曽材でつくられる民具(木曽の風土と漆器製造;木目の美しい野根板;街道交通とお六櫛・塗り櫛;轆轤細工をつくる木地師;日常生活と結びついた木工品;木曽小木工品の盛衰);5 森と木曽人の生活(木曽馬の飼育と草山;ヒダミなど木の実の利用;トチの実・クリと花漬;ササの実・ワラビ粉・山菜;ソバ栽培とその食文化;ヒエ作とダイコン栽培;赤カブ葉とササ葉で巻いた保存食;御岳山信仰と百草丸;山村集落滝越の暮らし)
ISBN(13)、ISBN    4-14-003038-0
書誌番号 1190327028
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1190327028

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 291.5/56 一般書 利用可 - 0003089657 iLisvirtual