山崎正和 /著   -- 中央公論社 -- 1990.8 -- 20cm -- 221p

資料詳細

タイトル 日本文化と個人主義
著者名等 山崎正和 /著  
出版 中央公論社 1990.8
大きさ等 20cm 221p
分類 304
要旨 「日本=集団主義、西欧=個人主義」の通念に反論、日本文化の普遍性を論証して、文化大国への方途を示す。昭和史70年の知的意味を考察し、1980年代を「透明な停滞の時代」と名付ける。
目次 日本文化の世界性―柔らかい個人主義の系譜(文化論の落とし穴;日本文化の主流;表現する個人;イエ社会と間人の理論;近代化と日本論の歪み);あらためて個人主義とは何か(文化と個別化の原理;社交と「社会化」の原理);「インテリ」の盛衰―昭和の知的社会(第二世代の近代知識人;知的社会の三層構造;知的階層化と社会;知的社会と戦争;インテリの消滅);おんりい・いえすたでい’70s~’80s―透明な停滞期(中心の分散;個別化の進行と充実;透明な停滞の時代)
ISBN(13)、ISBN    4-12-001960-8
書誌番号 1190339216
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1190339216

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 304/2450 一般書 利用可 - 0101057658 iLisvirtual