読解と鑑賞 --
森岡健二 /〔ほか〕編集   -- 明治書院 -- 1964.4 -- 19cm -- 282p

資料詳細

タイトル 講座現代語 第3巻
各巻タイトル 読解と鑑賞
著者名等 森岡健二 /〔ほか〕編集  
出版 明治書院 1964.4
大きさ等 19cm 282p
分類 810.8
件名 国語教育
注記 監修:時枝誠記,遠藤嘉基
内容 内容:読解の構造(遠藤嘉基) 鑑賞と批評(高田瑞穂) 主題と構成(金岡孝) 文脈と語句(堀田要治) 目的・形態に応じた読み方(増淵恒吉) 論説文の読解例(野本秀雄) 説明文の読解例(松延市次) 文学作品の鑑賞例(安藤新太郎,益田勝実) 読書の方法(滑川道夫) 読解教育と文学教育(倉沢栄吉) 読解教育と聞き取り教育(大村はま) 読みの生理と心理(岡本奎六) 読解力の評価(村石昭三)
書誌番号 1190347645
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1190347645

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 810.8/5/3 一般書 利用可 - 0001113585 iLisvirtual

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
読解の構造 遠藤 嘉基
鑑賞と批評 高田 瑞穂
主題と構成 金岡 孝
文脈と語句 堀田 要治
目的・形態に応じた読み方 増淵 恒吉
論説文の読解例 野本 秀雄
文学作品の鑑賞例 安藤 新太郎
読書の方法 滑川 道夫
読解教育と文学教育 倉沢 栄吉
読解教育と聞き取り教育 大村 はま
読みの生理と心理 岡本 奎六
読解力の評価 村石 昭三