音声読み上げ、文字の色やサイズの変更をする場合はこちら
横浜市立図書館蔵書検索ページ
トップメニュー
詳細検索
ジャンル検索
新着・本紹介
お知らせ
レファレンス
(調べもの・相談)
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
【図書】
ピクトリアル足利尊氏 2
南北朝の争乱 --
学習研究社 -- 1991.2 -- 26cm -- 127p
予約申込
本棚へ
資料詳細
タイトル
ピクトリアル足利尊氏 2
各巻タイトル
南北朝の争乱
出版
学習研究社 1991.2
大きさ等
26cm 127p
分類
210.45
件名
日本-歴史-南北朝時代
個人件名
足利 尊氏
注記
監修:永原慶二,佐藤和彦
内容
太平記関係年表:p126~127
要旨
後醍醐天皇の建武の新政の実態と崩壊の原因は?時代を変えたエネルギー“ばさら”とは何か。第2巻では、建武政権の成立以降南北朝の争乱から統一までを余さず描く。
目次
新時代の幕開け(ばさら大名の行動;騎馬武者像の謎;将軍の「実像」;中世の合戦;中世の港町武器と防具;二条良基と夢窓疎石);足利尊氏の軌跡(建武政権の成立;新政の実態;二条河原のありさま;二条河原落書の世界;中先代の乱;建武の乱;地方の生活―若狭国太良荘;戦乱と民衆―美濃国大井荘の百姓たち;多々良浜の戦い;尊氏東上;湊川の戦い;楠木正成、湊川に死す;吉野政権の成立;北畠顕家の長征;金ヶ崎城の戦い;宗良親王と越後;熊野と伊勢大湊;瀬戸内水軍;『神皇正統記』書かれる;後醍醐天皇の死と天竜寺建立;観応の擾乱;足利尊氏死す;九州の戦雲;南北朝統一へ);太平記人物事典;太平記関係年表
ISBN(13)、ISBN
4-05-105246-X
書誌番号
1190369998
URL
https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1190369998
ページの先頭へ
所蔵
所蔵は
2
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
別置
請求記号
資料区分
状態
取扱
資料コード
中央
書庫
210.4/375
一般書
利用可
-
2041520747
中央
書庫
210.4/375
一般書
利用可
-
0003164284
ページの先頭へ