いじめ、登校拒否、非行から立ち直った感性教育の現場から --
高橋史朗 /著   -- PHP研究所 -- 1991.5 -- 20cm -- 235p

資料詳細

タイトル 悩める子供たちをどう救うか
副書名 いじめ、登校拒否、非行から立ち直った感性教育の現場から
著者名等 高橋史朗 /著  
出版 PHP研究所 1991.5
大きさ等 20cm 235p
分類 370.4
件名 学校 , 教育
要旨 子供たちが危ない!家庭におけるしつけの喪失、知識のつめ込みに片寄る学校教育、そして氾瀾する有害図書―。進む「心の荒廃」の中で子供たちはどうなるのか。教育の現状を鋭く分析、解決策を問う!
目次 第1章 子供たちが危ない―意識の変化と問題行動(少年凶悪犯罪にみる「心の荒廃」;青少年の意識の変化);第2章 子供を取り巻く環境と学校不適応(環境の変化と「内なる自然」破壊;登校拒否・高校中退・いじめの背景);第3章 問題行動を生み出す社会土壌(家庭と地域の教育力の崩壊;学校と教師の荒廃);第4章 感動体験が子供を立ち直らせる―教育現場からのレポート(非行少年を自立させる自然体験学習;登校拒否児との心のキャッチボール;高校中退者の再出発);第5章 子供を救う感性教育―21世紀のビジョン(歴史と未来を結ぶ21世紀の感性教育;富に処する教育―家庭・学校・地域の教育力の復権;異文化交流時代の教育の課題)
ISBN(13)、ISBN    4-569-53060-5
書誌番号 1190376788
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1190376788

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 370.4/693 一般書 利用可 - 0041171623 iLisvirtual