音声読み上げ、文字の色やサイズの変更をする場合はこちら
横浜市立図書館蔵書検索ページ
トップメニュー
詳細検索
ジャンル検索
新着・本紹介
お知らせ
レファレンス
(調べもの・相談)
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
【図書】
光のオペラ
小林康夫
/著 --
筑摩書房 -- 1994.04 -- 20cm -- 282p
予約申込
本棚へ
資料詳細
タイトル
光のオペラ
著者名等
小林康夫
/著
出版
筑摩書房 1994.04
大きさ等
20cm 282p
分類
914.6
要旨
出来事性の〈詩学〉への試み「言語物質論」を軸に、プルースト、ロラン・バルト、モーツァルト、ランボー、アルトー、サティ、ジャコメッティをめぐって奏でる音楽圏の彼方の星座に浮かびあがる〈架空のオペラ〉。思考の〈場〉をさしつらぬく〈幸福〉の激しい光。世界論としての〈詩学〉。
目次
1 音楽の肉体(薔薇の一滴―カルロス・クライバー頌;『フィガロの結婚』と様々なる衣裳―あるいは魂の単純な形式について);2 海の真理―言語物質論(洗面台の前で、世界の前に立つ;手、あなたがあなたの近くにあるように;割れたガラスを通して、《世界、夜》;不生不滅、《肉体、夜》 ほか);3 幸福から真理へ(ランボーからのIN‐VOICE;秋の光―あるいは聖なる《激怒》;明かりに照らされた休息―もうひとつのセクシュアリティ;幸福から真理へ―ランボーの速度と通過);4 光の変奏(歯の聖体拝領―ナジャへの手紙;存在と無のあいだ―ヴェネチアのサルトル;アルトーの〈耳〉;ジャコメッティ的凝視;ロラン・バルト、その不在への変奏 ほか)
ISBN(13)、ISBN
4-480-83616-0
書誌番号
1194035784
URL
https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1194035784
ページの先頭へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
別置
請求記号
資料区分
状態
取扱
資料コード
中央
書庫
914.6/6651
一般書
利用可
-
0009093265
ページの先頭へ