音声読み上げ、文字の色やサイズの変更をする場合はこちら
横浜市立図書館蔵書検索ページ
トップメニュー
詳細検索
ジャンル検索
新着・本紹介
お知らせ
レファレンス
(調べもの・相談)
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
【図書】
日本語の真相
文春文庫
--
李寧煕
/著 --
文藝春秋 -- 1994.06 -- 16cm -- 315p
予約申込
本棚へ
資料詳細
タイトル
日本語の真相
シリーズ名
文春文庫
著者名等
李寧煕
/著
出版
文藝春秋 1994.06
大きさ等
16cm 315p
分類
810.29
件名
日本語-歴史
要旨
目、鼻、口、から月、雨、風、といった日常語をはじめ、おでこ、ひねもす、お年玉などの一見純然たる日本語と思われることばが見せる、古代韓国語との符合―。法隆寺の謎の墨書、万葉集歌と桃太郎の昔話とのつながりなど数多くの興味深い事例で、変転の法則を明快に解き明かし、日本語の源流を照射する注目の解読シリーズ第四弾。
目次
はじめに 一本の毛糸で編まれた素適なセーター;第1章 日本語はこうして韓国語から生まれた;第2章 身体語、頭からおでこ・おっぱい・手・足まで;第3章 天体語、月・日から雨・風・氷まで;第4章 こう習えば面白い韓国語;第5章 純日本風な言葉、あられ・お年玉の正体;第6章 思想と詩の器―春・夏・秋・冬;第7章 法隆寺の謎の十二文字を解く;第8章 「あくたいもくたい」という悪口をあばく;第9章 難訓歌「三諸之…」を訓むと桃太郎が見える;第10章 「さらば百済よ」―歴史を生きる言葉
ISBN(13)、ISBN
4-16-753904-7
書誌番号
1194046021
URL
https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1194046021
ページの先頭へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
別置
請求記号
資料区分
状態
取扱
資料コード
中央
書庫
文庫本
810.2/3
一般書
利用可
-
0007169167
ページの先頭へ