かわさきの民俗 --
白井禄郎 /著   -- 多摩川新聞社 -- 1995.02 -- 19cm -- 180p

資料詳細

タイトル 生きている風土
副書名 かわさきの民俗
著者名等 白井禄郎 /著  
出版 多摩川新聞社 1995.02
大きさ等 19cm 180p
分類 382.137
件名 川崎市-風俗
要旨 川崎市内に古くから伝わる民俗・風俗や伝統行事などを多くの古老から聞き書きした貴重な川崎民俗の記録。今では、すっかり忘れ去られた庶民の生活や風俗など、後世に伝えられなければならない伝統を分かりやすくまとめた。
目次 繭玉と観音さま;麻生のダルマ市;豆撒きとヤツカガシ;家々を巡行する地蔵尊;今にのこる地酒づくり;花供養の碑;馬持ちと上岡観音;さし石と曲持ち;地神講に掲げる掛け軸;土蔵にこもる心意気;井戸掘りの話;大師門前町の今昔〔ほか〕
ISBN(13)、ISBN    4-924882-11-9
書誌番号 1195022930
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1195022930

所蔵

所蔵は 4 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 3階ヨコハマ資料 Map 県下1 382.1 一般書 利用可 - 2003874837 iLisvirtual
公開 Map 郷土資料 382 一般書 利用可 - 2003980149 iLisvirtual
山内 公開 Map 382 一般書 利用可 - 2004050021 iLisvirtual
都筑 書庫 郷土資料 382 一般書 利用可 - 2003967096 iLisvirtual