暉峻康隆 /著   -- 小学館 -- 1995.07 -- 20cm -- 237p

資料詳細

タイトル 江戸の素顔
著者名等 暉峻康隆 /著  
出版 小学館 1995.07
大きさ等 20cm 237p
分類 210.5
件名 日本-歴史-江戸時代
要旨 現代文化の種は江戸期にまかれていた。家康や芭蕉などの文化人の素顔、相撲のルーツ、君が代の原点などを探る。
目次 1 「道の章」もう一人の家康―近代日本文化の原点;2 「住の章」芭蕉と江戸―深川芭蕉庵新考;3 「食の章」元禄のグルメ―西鶴と芭蕉のケース;4 「性の章」不倫の今昔物語―一つの風俗考;5 「芸の章」近世の寄席芸能―表舞台への道のり;6 「話の章」三遊亭円朝と文明開化;7 「技の章」近代大相撲のルーツ―勧進相撲の始終;8 「旗の章」日の丸・君が代の成り立ち
ISBN(13)、ISBN    4-09-387160-4
書誌番号 1195034070
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1195034070

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 210.5/1034 一般書 利用可 - 2004372479 iLisvirtual