読譜指導の理論と実践 --
東川清一 /編著, 海老沢敏 /編著   -- 音楽之友社 -- 1996.06 -- 20cm -- 243,43p

資料詳細

タイトル よい音楽家とは
副書名 読譜指導の理論と実践
著者名等 東川清一 /編著, 海老沢敏 /編著  
出版 音楽之友社 1996.06
大きさ等 20cm 243,43p
分類 760.4
件名 音楽
内容 巻末:わが国における戦後「唱法」論争史・研究史関係主要文献目録
目次 よい音楽家とは?;読譜指導の理論と実践;音楽のための新記号案―1742年8月22日、学士院にて創案者により朗読;ルソーの音楽に関する著作と数字記譜法の提唱;ルソーの誇大妄想狂的発明の真実と現実―19世紀・20世紀における数字譜の展開に寄せて;戦後における唱法論争を省みる―唱法再考のために;外国の観点からみた日本の唱法の現状;わが国における戦後「唱法」論争史・研究史関係主要文献目録
ISBN(13)、ISBN    4-276-31014-8
書誌番号 1196032610
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1196032610

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 760.4/368 一般書 利用可 - 2007885906 iLisvirtual