19世紀後半の国際都市を読む --
横浜開港資料館 /編, 横浜居留地研究会 /編   -- 山川出版社 -- 1996.06 -- 21cm -- 421p

資料詳細

タイトル 横浜居留地と異文化交流
副書名 19世紀後半の国際都市を読む
著者名等 横浜開港資料館 /編, 横浜居留地研究会 /編  
出版 山川出版社 1996.06
大きさ等 21cm 421p
分類 213.7
件名 横浜市-歴史 , 居留地
内容 内容 : はじめに / 石塚裕道 ; 横浜居留地像の形成-二十世紀初めまで / 石塚裕道 ; 居留地の形成と外資系企業(横浜居留地成立の前提-日米和親条約を始点として / 嶋村元宏, 明治初年の横浜居留地-「金川港規則」から / 斎藤多喜夫, 幕末・明治期の横浜のドイツ商社 / ディルク=ファン=デア=ラーン, 貿易の発展と外国為替-外国商人・銀行と本邦商人・銀行との攻防 / 立脇和夫); 居留地社会と外国人の活動(ヴァンリードとは“悪徳商人”なのか-横浜とハワイを結ぶ移民問題 / 福永郁雄, フランス士官デシャルム中尉が見た幕末日本-横浜発信の書簡から / 滑川明彦, 英公使館員アダムズの蚕糸業地域視察(一八六九年)/ 服部一馬, 横浜の外国人居留地文化-大英帝国の「ゆるぎなき自負」 / 生野摂子, 横浜外国人墓地と居留地社会-明治中期の墓地受付簿から / 大藤啓矩)
要旨 本書は、十九世紀後半の横浜居留地とそれを舞台に展開された欧米諸国との国際交流に関する研究論文集である。そして本書はまた、この一三年間、横浜居留地の分析に取り組んで来た「横浜居留地研究会」によるささやかな共同研究の成果でもある。本書の内容は、入門と総論を兼ねた最初の一編を除けば、会員が各論のかたちで自由に自己の研究課題を設定したうえ、横浜の外国人居留地という“窓口”から日本と世界の接点を探ろうとした、合計一七編(全四部)の論文から成っている。
目次 第1部 居留地の形成と外資系企業;第2部 居留地社会と外国人の活動;第3部 “情報基地”としての居留地;第4部 居留地と外交問題
ISBN(13)、ISBN    4-634-61900-8
書誌番号 1196038847
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1196038847

所蔵

所蔵は 18 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 3階ヨコハマ資料 Map 横浜一般 213.7 一般書 利用可 館内のみ 2047165981 iLisvirtual
中央 書庫 横浜一般 213.7/765 一般書 利用可 - 2065485705 iLisvirtual
中央 書庫 横浜一般 213.7/127 一般書 利用可 - 2015295077 iLisvirtual
中央 書庫 横浜一般 213.7/3 一般書 利用可 館内のみ 2008101453 iLisvirtual
公開 Map 郷土資料 213 一般書 利用可 - 2008168000 iLisvirtual
公開 郷土資料 213 一般書 貸出中 - 2008296637 iLisvirtual
港南 公開 Map 郷土資料 213 一般書 利用可 - 2009405944 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 郷土資料 213 一般書 利用可 - 2008230709 iLisvirtual
公開 Map 郷土資料 213 一般書 利用可 - 2008662633 iLisvirtual
磯子 公開 Map 郷土資料 213 一般書 利用可 - 2008427286 iLisvirtual
金沢 公開 Map 郷土資料 213 一般書 利用可 - 2008296343 iLisvirtual
港北 公開 郷土資料 213 一般書 貸出中 - 2008369847 iLisvirtual
書庫 郷土資料 213 一般書 利用可 - 2008293387 iLisvirtual
都筑 公開 Map 郷土資料 213 一般書 利用可 - 2010688410 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 郷土資料 210.6 一般書 利用可 - 2008889000 iLisvirtual
公開 Map 郷土資料 213 一般書 利用可 - 2008176020 iLisvirtual
公開 Map 郷土資料 213 一般書 利用可 - 0008491860 iLisvirtual
瀬谷 公開 Map 郷土資料 213 一般書 利用可 - 2008179517 iLisvirtual