谷口覓 /著   -- 叢文社 -- 1997.11 -- 22cm -- 357p

資料詳細

タイトル 居合道日本史
著者名等 谷口覓 /著  
出版 叢文社 1997.11
大きさ等 22cm 357p
分類 789.3
件名 剣道
要旨 歴史の表と裏で「剣」はなにを果たしたか?―盲点を突く老研究者の金字塔。外国の刀とちがって日本刀にはなぜ霊気がこもっているか。林崎甚助は居合道の祖でなく中興の祖。武道の究極の極意は?剣と死生観。定説となっている「手のうち」に疑義あり。古流居合と近代居合のちがい。夜居合い。捕縄居合。蒲座居合。寝居合。様切りと試し斬り等。付記「武道家必読文献集」。
目次 日本刀の歴史;日本刀は霊器である;居合道の歴史;起請文;居合とは何か;居合道とは何か;居合道と剣道のちがい;古流居合と近代居合のちがい;礼儀作法;身支度〔ほか〕
ISBN(13)、ISBN    4-7947-0276-0
書誌番号 1197083456
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1197083456

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 789.3/13 一般書 利用可 - 2012791561 iLisvirtual