地域から描く21世紀の出版ビジョン第3回(平成9年度)「本の学校」大山緑陰シンポジウム記録集 --
「本の学校」大山緑陰シンポジウム実行委員 -- 1998.06 -- 26cm -- 516p

資料詳細

タイトル ’97本と読書の未来
副書名 地域から描く21世紀の出版ビジョン第3回(平成9年度)「本の学校」大山緑陰シンポジウム記録集
出版 「本の学校」大山緑陰シンポジウム実行委員 1998.06
大きさ等 26cm 516p
分類 023.1
注記 会期・会場:1997年7月25日~27日 米子市総合福祉センター「ふれあいの里」
目次 基調講演「21世紀出版の可能性」;基調パネルディスカッション「デジタル革命は本の世界をどう変えるか」;第1分科会 電子出版で日本語が危ない―あなたのパソコンは「柿」(かき)と「柿」(こけら)を書き分けていますか;第2分科会 本のかたちはどう変わるか―本と読書の未来を語る;第3分科会 デジタル時代と図書館の未来;第4分科会 メディアコンプレックス時代の出版流通と書店の未来;第5分科会 インターネット・デジタルコンテンツ 初級・中級講座―インターネット・デジタル世界の最新事情が1日でわかる講座;第6分科会 マルチメディアとデザイン―情報化の中で自らをどこまで表現し、かつ伝達できるか;第7分科会 朝の読書は本の学校から飛び立つ;第8分科会 デジタル化時代の子どもの本作り―紙の本の可能性を考える;第9分科会 ヒトの可能性;自主分科会 地域連携と生涯学習・特産品づくり;全体会―各分科会報告;発見!ブックワールド展―読書の楽しさ、誰にも開かれている;TOPICS 全国衛星中継 本と読書の未来―デジタル革命は本の世界をどう変えるか
ISBN(13)、ISBN    4-89678-034-5
書誌番号 1198048071
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1198048071

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 023.1/90 一般書 利用可 - 2015414360 iLisvirtual