ひつじ研究叢書 --
姫野昌子 /著   -- ひつじ書房 -- 1999.02 -- 22cm -- 278p

資料詳細

タイトル 複合動詞の構造と意味用法
シリーズ名 ひつじ研究叢書
著者名等 姫野昌子 /著  
出版 ひつじ書房 1999.02
大きさ等 22cm 278p
分類 815.5
件名 日本語-動詞
内容 文献あり 索引あり
要旨 本書では、まず複合語について概説し、その中の複合動詞の位置と役割りを考えた。次いで、先行研究を紹介しつつ、複合動詞の分類方法を探り、主な後項動詞について個別に考察。最後に、複合動詞の結合の様相から動詞の意味分類を考えた。
目次 第1章 複合動詞とは;第2章 複合動詞の結合パターン;第3章 「~あがる」、「~あげる」および下降を表す複合動詞類;第4章 「~こむ」および内部移動を表す複合動詞類;第5章 「~でる」と「~だす」;第6章 「~つく」と「~つける」;第7章 「~かかる」と「~かける」;第8章 「~あう」と「~あわせる」;第9章 「~きる」、「~ぬく」、「~とおす」;第10章 「~なおる」と「~なおす」;第11章 「~たつ」、「~たてる」と「~まくる」;第12章 複合動詞の結合性から見た動詞の意味分類と分析の可能性
ISBN(13)、ISBN    4-89476-108-4
書誌番号 1199029210
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1199029210

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 815.5/24 一般書 利用可 - 2019792326 iLisvirtual